子どもが出来ないなって思ったら

中央区天神に位置する不妊専門鍼灸院 來花-kohana-福岡天神店の池田です。今回は、「子どもが出来ないなって思ったら、、、」についてお話しますね。

目次
1.妊娠するために知っておくべきこと
2.ストレスマネジメント

1.妊娠するために知っておくべきこと

自己タイミングでなかなか妊娠しない時、「自分には自然妊娠は難しいのかな?」と考えてしまうことありますよね。自然妊娠をするのに必要な条件を紹介したいと思いますね。

  1. 排卵していること

  2. 精子が入っていけていること

  3. 卵管が通っていること

以上の3つ全てをクリアしていなければなりません。

これらは病院で簡単に調べることができます。

画像1

①排卵していること

生理が定期的に来ているからといって必ず排卵しているとは限りません。

排卵しているかどうかは血液検査や内診をすることで分かります。

自分で知るには排卵検査薬と基礎体温で知ることもできます。

②精子が入っていけていること

これは「フーナーテスト」で調べることができます。

フーナーテストとは、排卵期にタイミングを取って頚管粘液を調べ精子がどれくらい動いているかを調べる検査です。

動いている精子がいない場合、女性が精子を異物と捉え動きを妨げてしまう「抗精子抗体」を持っていることがあります。

精子自体の数が少なかったり力がないパターンも考えられます。この場合は精液検査で運動率や精子数を調べることで分かります。

排卵直前に行うことが重要で、何度か検査しても動いている精子が見られない場合は精子が入っていけないため人工授精の適応となります。

③卵管が通っていること

これは「卵管造影検査」「卵管通水検査」「卵管通気検査」などで調べることができます。

卵管造影検査は生理終了後から排卵前までの期間で行います。

子宮から造影剤を注入しながらX線で卵管が通っているかを確認します。

痛みが伴う場合がありますが、造影検査をすることでつまりかけていた卵管が通り妊娠率が上がるという報告もあります。

造影剤を使えない人は空気や生理食塩水を使って調べます。

卵管が通っていない場合、精子と卵子が出会うことができないため体外受精の適応となります。片方だけでも通っていれば自然妊娠の可能性はありますが両方通っている人に比べて妊娠率は下がります。

病院に行くってすごくハードルが高い気もしますが、時間を無駄にしないためにも検査をして自分の身体を知ることはとても大切です。

一度病院に行ったらずっと通院しないといけないわけではないので上手くいかずに悩んでいる方は検査だけでも受けてみてはいかがですか?

2.ストレスマネジメン

皆さんは妊活のことを相談できる人っていますか?

周りは出産していて同じように悩んでいる人がいなかったり、一緒に悩んでいると思っていた人が妊娠して喜びたい気持ちと焦る気持ちで複雑な心境になったり。

これは決して珍しいことではありません。私が診てきた患者さんにもそんな経験をしてきた方が沢山いました。「後輩が妊娠した」とか「友達はもう3人目が生まれる」とか。

私の仕事は鍼灸治療やセルフケアの指導で妊娠しやすい身体作りをお手伝いすること。それだけでなく、普段は話せないお悩みを聞いて少しでも患者さんのココロを軽くすること。これも大切な仕事の一部です。

私が不妊に関わる仕事をしていると知っている友達は妊活の相談をしてくれることもあります。

以前こんな相談をしてくれた友達がいました。

始まりは「話を聞いてほしい」という彼女からの連絡。普段そんな頻繁に連絡を取る方ではなかったのでどうしたのかな?と思っていたら妊活の相談でした。

自己タイミングから始めて、今は病院で診てもらっている。もうすぐ1年経つけどなかなか妊娠しないんだよね〜とのこと。人工授精も1回チャレンジしたけどダメだった…と。色々治療の状況を聞いて自分にできるアドバイスを全て伝えました。

1ヶ月後、思い切って体外受精にチャレンジすることにしたと連絡が来ました。

その子には自然妊娠できない原因の話をした時に「ピックアップ障害って初めて聞いた!」と言っていて、それが自分が妊娠しない原因だと思ったみたいです。

【あの時あの話を聞いていなかったら何もわからないまま、ただただ治療を続けていたと思う。病院の先生にも「よく勉強されていますね」と褒められたよ。ありがとう(^^)】

この文章を読んだ時、この仕事を選んでよかったなあと思いました。

それから採卵、移植と順調に進んでいき無事に出産しました。その期間、使っている薬や身体の状態を細かく教えてくれ、分からないことはなんでも質問してくれました。今はたまに子供の写真を送ってくれます(笑)

いくら私の仕事内容を知っていたとしても、最初の「話を聞いてもらいたい」と送るのにはすごく勇気が必要だったはずです。でも、一人で抱え込まずに相談してくれたことがとても嬉しかった。

どんな時でも相談できる相手が1人いるのと1人もいないのでは全く違います。

妊活に限らず「人に話すことで気持ちが楽になる」って誰でも経験したことありますよね?あなたは今一人で悩んでいませんか?その悩み、私に話してもらえませんか?

別に妊活に関することじゃなくてもいいんです。仕事の不満でもご主人に対する愚痴でもなんでも!もちろんお悩みも聞きますが私が患者さんとよく話していたのは昨日のドラマがどうだったとかお笑い芸人で誰が面白いかとかでした(笑)

気軽に話せる相手が見つかるとは限りません。ブログやSNSで日頃の不安な気持ちやちょっとした悩みを綴っている人も沢山いらっしゃいますし、1人で毎日日記をつけることで気持ちの整理をしている人もいます。

大切なのは「気持ちがフワッと軽くなる」こと。そうすることで身体も軽くなるので沢山お喋りしてスッキリしましょう

最後に

当院は年齢や婦人科疾患にとらわれず、個々の体質改善に重点を置き、「卵を育てる力」を向上させて、食事面やメンタル面からも寄り添い、頑張らない妊活を提供しております。

まずは、安心して当院にお越しください。私が全力でサポートいたします。

 

~Concept(コンセプト)~

♪卵質から体質改善で妊娠体質へ
♪間違った妊活習慣(食事・メンタル)を改善サポート
♪頑張らない妊活

【不妊・体質不良でお困りの方はこちらからご相談ください↓】
妊活専門鍼灸院 來花-kohana- 福岡天神店
https://funin-kohana.com

《ご相談窓口↓》
LINE@:https://lin.ee/mxUpUM3

鍼灸院 來花は赤坂駅徒歩1分、警固、大濠、別府からもアクセス良好です。

お気軽にご相談下さい。

【住所】
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-4-38 チサンマンション天神Ⅲ702
【アクセス】
「赤坂駅」より徒歩1分 /「天神駅」より徒歩8分
「天神南駅」より徒歩14分 ※近隣に有料駐車場あり
診療時間
平日 10:00〜20:00(最終受付 18:45)
土曜 10:00~17:00(最終受付 15:45)

※定休日:日曜日(体外受精の移植に合わせて個別にて対応可)

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください